"鉄道模型 Maerklin"の記事一覧

DB Baureihe 65.0 (Märklin 39650)

 65形は第二次大戦後、ドイツ連邦鉄道Deutsche Bundesbahn (DB)が製作した新型蒸気機関車の一つで、78形や93.5形を置き換える目的で開発されたタンク式蒸気機関車である。  軸配置1’D2’ h2で、 Krauss-Maffeiにより1951年に65 001-013の13両、1955年から56年にかけて6…

続きを読むread more

DB Baureihe 01.10 (Märklin 37105)

 私は元々蒸気機関車にはそれほど興味がなく、ナローゲージで乗車したことがあった程度であったが、Düsseldorfに住んだ直後にイベントで50形の姿を目にして以来、本線蒸機にも魅力を感じ、滞在中に何度か蒸気機関車牽引の特別列車に乗車した。その中でも、最も印象に残っている機関車が01.10形である。2016年9月3日、愛好者団体U…

続きを読むread more

ICE 3 (Märklin 37788)にESUサウンドデコーダーを搭載

 私が自宅でいつも走らせている模型は何といってもメルクリンのICE 3 (37788)である。サウンド付モデルで走行も安定しており、2編成揃えて楽しんでいるが、先日youtubeの動画で見つけたESUサウンドデコーダーの音が何とも素晴らしくて、1編成はデコーダーを交換することにした。といっても、私にはそんな技術はないので、いつも…

続きを読むread more