"ドイツ鉄道 電車"の記事一覧

ICE 4

 毎年この時期になると鉄道模型メーカー各社から新製品が発表されるが、その中でも話題になっているのはドイツ鉄道 DBの新しいフラッグシップ、ICE 4であろう。HOではPikoとMärklin、NゲージではKATOから製品が発売される予定である。実車も順調に増備が進み、活躍の範囲を広げている。本ブログでもICE 4は一度紹介したが、ICE…

続きを読むread more

ICE 3 Redesign

 ドイツを代表する高速列車ICE 3は2000年6月にHannoverで開催された万博輸送で営業運転を開始した。現在は2002年開業に高速新線SFS Köln-Rhein/Mainを経由する列車を中心に、最高300km/hでの営業運転を行っている。流麗なスタイルと洗練されたデザインは現在も全く古さを感じさせないが、登場して17年が経過し…

続きを読むread more

ICE 4 - Der neue ICE-Zug

 2011年、DBはIC/ECの客車列車・ICE 1・ICE 2を置き換えるため、新型高速列車ICxをSiemensに発注した。ICxは今後の長距離輸送の標準車両として位置づけられ、現在までに130編成が発注されて、最終的には300編成を導入することも計画されている。ICxは2015年以降ICE 4と呼称されるようになり、形式は412形…

続きを読むread more