"紀伊半島 鉄道旅行 2008"の記事一覧

8月22日 伊勢中川→久居→津新町→白塚→津

大阪に向かう前に近鉄を楽しみつつ津周辺をぶらつくことにし、とりあえず接続する普通白塚行に乗車する。2両編成のワンマン車で乗客は少ない。名古屋線で唯一の無人駅である桃園に停まり、その次の久居で電車を降りる。 しかし、改札口には向かわない。ホームの津寄りの先端で少し撮影をしようという目論見である。狙いは5200系の急行である。30分ほどの…

続きを読むread more

8月22日 賢島→鳥羽→伊勢中川

平日とはいえ、夏休み期間であり、賢島駅は家族連れの観光客が目立った。頭端式のホームの先にある改札口を出る。ここはホテルへのバスの発着場に隣接し、売店や観光案内所、観光船切符売り場があるが、終点駅の割には駅はさびしい。志摩観光の拠点はあくまで鵜方なのである。 私が賢島まで来たのも、何か目的があるわけではない、せっかくだからと終点まで足を…

続きを読むread more

8月22日 上本町→鳥羽→賢島

6時30分に起床する。昨夜の串カツは美味しかったが、やはり食べ過ぎた。胃がもたれている。食欲がわかないが、せっかく朝食付で予約したのだから、と朝食バイキングに向かった。食べ物を前にしたら食欲も少しはわいてくる。和洋折衷の朝食を少しづつ楽しみ、部屋に戻って慌ただしく準備して出発する。 7時30分過ぎに上本町駅の地上階にある特急券売り場に…

続きを読むread more