S-Bahn Rhein-Ruhr S1系統で走る旧型車両

 S-Bahn Rhein-Ruhrは11路線、全長676kmに及ぶネットワークを誇り、ドイツの人口密集地帯であるノルトライン=ヴェストファーレン州の都市交通の一翼を担っている。この地域でS-Bahnの運転が開始されたのは1967年のことである。当初は141形牽引のn-Wagenによる客車列車が用いられたが、1972年以降は420形に置…

続きを読むread more

Wuppertal ohne Bahn - 列車が来なくなったWuppertal

 Düsseldorfの東26kmに位置するWuppertalはその名の通りWupper川の谷に沿って広がる人口35万人の都市である。Wuppertal HbfはKӧln – Berlinを結ぶICE-Linie 10を始め、多くのICEやICが停車する。地域輸送も充実しており、以下の路線が乗り入れている。 - RE 4 “Wup…

続きを読むread more

1日乗車券でドイツ周遊 (2)

 2週間前、BahnCardのポイントで入手した1日乗車券を使って北ドイツを周遊したが、ICE-TDに乗るという目的を果たせなかったため、再び日帰りの旅に出ることにした。8月13日、早朝5時過ぎに家を出る。まだ暗い中、S-BahnでDüsseldorf Hbfへ。5時半前だがパン屋などは店を開けており、コーヒーと水を買っておく。17番線…

続きを読むread more